高血圧
高血圧とは?
高血圧とは、心臓から送り出された血液が血管壁を押す力が病的に高くなった状態のことです。自覚症状がないことが多く、放置していると心臓、血管、腎臓などに障害をきたし、気がついた時には取り返しのつかない病態になっていることがあります。
そのため身近に潜むサイレントキラー(沈黙の殺し屋)!と言われています。
高血圧症の定義は、病院や健診施設で測定した血圧値が収縮期140mmHg以上または拡張期が90mmHg以上の場合かつ自宅で測定する家庭血圧が収縮期135mmHg以上または 拡張期血圧85mmHg以上の場合です。
健診で高血圧指摘された場合は放置せず、必ず受診するようにして下さい。
高血圧の原因
高血圧の原因は、大きく2つに分けられます。
ひとつは、日本人の全高血圧患者の約9割を占めるとされる本態性高血圧です。
これは原因が一つに特定できず、加齢、塩分の過剰摂取、激しい運動、喫煙、多量の飲酒、肥満、遺伝的素因などが組み合わさることで起こるとされます。
もうひとつは、二次性高血圧と言われ、腎臓病、内分泌異常(甲状腺機能亢進症 など)、睡眠時無呼吸症候群などの基礎疾患や薬物の使用(ステロイド薬の長期投与)などが原因となります。二次性高血圧は頻度は低いのですが、原因に対して外科的、または内科的な治療を行い根治治療が可能である場合もあり、診断を的確に行うことは非常に重要です。
当クリニックでは2次性高血圧の診断も的確に行います。
高血圧の治療
まず大事なのは生活習慣の改善であり、下記が大事です。
(1)減塩
一般的な日本人は1日13gの塩分を摂っていると言われています。
6gを目標にしましょう
(2)減量
糖分や脂質を摂りすぎないようにしましょう。5kgの減量で血圧は5~7.5mmHg下がります。
(3)運動
体脂肪が使われやすい有酸素運動をしましょう。
脈拍が(220-年齢)×0.7ぐらいを目安に1回60分、週3回もしくは1回30分、週数回ぐらいをひと月続けることで、血圧は数mmHg以上 下がります。
(4)節酒
過度な飲酒は控えなければなりません。長期の飲酒過多は血圧をあげると言われています。
1日の飲酒量の目安としては、男性では日本酒1合、ビール大瓶1本、ワイン2杯以下にしましょう。
薬物療法
高血圧の治療薬には下記のようなものがあります。
これらの中から医師が患者様のリスクや合併症を考慮して薬剤を選択及び調整いたします。
- カルシウム拮抗薬
- サイアザイド系利尿薬
- アンギオテンシン変換酵素阻害薬(ACE-I)、またはアンギオテンシン受容体拮抗薬(ARB)
- β(ベータ)遮断薬
- α(アルファ)遮断薬